[speech_bubble type=”fb” subtype=”L1″ icon=”riko.png” name=”りこぴー”]前回のブログの反響あったん?[/speech_bubble]
[speech_bubble type=”fb” subtype=”R1″ icon=”puro.png” name=”前田”]うん。りこぴー可愛いなっていう感想ばっかりやったで。[/speech_bubble]
[speech_bubble type=”fb” subtype=”L1″ icon=”riko.png” name=”りこぴー”]そやろ♡
前回、楽読(速読)って誰でも出来るでって書いてたやん。[/speech_bubble]
[speech_bubble type=”fb” subtype=”L1″ icon=”riko.png” name=”りこぴー”]実際、どんな事するん?[/speech_bubble]
[speech_bubble type=”fb” subtype=”R1″ icon=”puro.png” name=”前田”]お!良い質問やん(^^)
じゃあ、説明していくで。
まずな、レッスンの時はず~っと、英語が3倍速で流れてんねん。
これが流れてるだけで脳が勝手に速いスピードについていこうとして活性化するねん。
それについては楽読研究所の所長が解説してくれてるし参考にして。[/speech_bubble]
[speech_bubble type=”fb” subtype=”R1″ icon=”puro.png” name=”前田”]レッスンの最初にやるのがこれ。[/speech_bubble]
[speech_bubble type=”fb” subtype=”R1″ icon=”puro.png” name=”前田”]りこぴー、自分の読書スピード測った事ある?[/speech_bubble]
[speech_bubble type=”fb” subtype=”L1″ icon=”riko.png” name=”りこぴー”]ううん、ないで。[/speech_bubble][speech_bubble type=”think” subtype=”L1″ icon=”riko.png” name=”りこぴー”]って言うか、まだ本読めへんけどな(笑)[/speech_bubble][speech_bubble type=”fb” subtype=”R1″ icon=”puro.png” name=”前田”]そやろ。実際、楽読(速読)の体験セミナーに来る人の殆どが自分のスピード測った事ないねん。
そやけど、感覚的に遅いと思ってる人が7割位いるねん。
そやし、最初に1分間で読書スピードを測って現在地を知ってもらうねん。[/speech_bubble]
[speech_bubble type=”fb” subtype=”L1″ icon=”riko.png” name=”りこぴー”]1分って早いな。あっと言う間ちゃうん?
そんなんで読めるん?[/speech_bubble]
[speech_bubble type=”fb” subtype=”R1″ icon=”puro.png” name=”前田”]もちろん、最初は数ページやけど、回数重ねていったらめっちゃ読めるようになるねん。[/speech_bubble]
[speech_bubble type=”fb” subtype=”L1″ icon=”riko.png” name=”りこぴー”]そうなんや。スゴイな!
大体みんなどれ位のスピードで読めるん?[/speech_bubble]
[speech_bubble type=”fb” subtype=”R1″ icon=”puro.png” name=”前田”]もちろん、本の内容にやるけど、大人の人は1分間で400~600文字位読めるって言われてるわ。
大体1ページ分やな。
ちなみにお父さん、マンガ喫茶行った時に1時間半位でマンガ20冊位読んだ事あるわ。
利用料金500円位でマンガ1冊580円×20冊=11,600円分やし、速く読めたらめっちゃ得やろ(笑)[/speech_bubble]
[speech_bubble type=”fb” subtype=”L1″ icon=”riko.png” name=”りこぴー”]めっちゃ得やん![/speech_bubble]
[speech_bubble type=”fb” subtype=”R1″ icon=”puro.png” name=”前田”]せやろ♪速読出来たら立ち読みも余裕やで!
そやし、りこぴーも速読身に付けて全部立読みで済ましてな(笑)[/speech_bubble]
[speech_bubble type=”think” subtype=”L1″ icon=”riko.png” name=”りこぴー”]わぁ、1歳児に立読み薦めてるでこの人、セコイ(^^;[/speech_bubble]
[speech_bubble type=”fb” subtype=”L1″ icon=”riko.png” name=”りこぴー”]うん。そのかわり浮いた分、おこずかいでもらうしな♡[/speech_bubble]
[speech_bubble type=”think” subtype=”R1″ icon=”puro.png” name=”前田”]さすが、俺の娘。ちゃっかりしてる・・・。[/speech_bubble][speech_bubble type=”fb” subtype=”R1″ icon=”puro.png” name=”前田”]そうそう、言い忘れてたけど、実際に楽読を習う人は基本同じ本でレッスンを進めていくし。
で、その本をまずは家で1回は読んで来て内容を知っているっていう状態にしておくねん。
そして、本を読むというより、見ていかに速く内容を思い出すかっていうトレーニングをしてるねんで。
そしたら次いくで~[/speech_bubble]
[speech_bubble type=”fb” subtype=”R1″ icon=”puro.png” name=”前田”]実際動いてるのはこんな感じ[/speech_bubble]
[speech_bubble type=”fb” subtype=”L1″ icon=”riko.png” name=”りこぴー”]うわ。めっちゃ速い。キモイ(笑)[/speech_bubble]
[speech_bubble type=”fb” subtype=”R1″ icon=”puro.png” name=”前田”]それ、塾の子達にもめっちゃ言われたわ・・・。[/speech_bubble][speech_bubble type=”fb” subtype=”L1″ icon=”riko.png” name=”りこぴー”]それで見えてるん?何回位、動くん?[/speech_bubble][speech_bubble type=”fb” subtype=”R1″ icon=”puro.png” name=”前田”]それもめっちゃ言われるわ。
実際ブレてるし、ちゃんと見えてないけど、視界には入ってるで。
見るより、速く動かすのを鍛えてるしな。お父さんで30回位いくけど、15回以上出来たらOKやな。
ちなみにお父さん、これやって視力が0.7から1.5に戻ったんやで。
50~60代の生徒さんでも視力回復したって人達いるで♪
りこぴーも目が悪くならん様に、今日から特訓やな。[/speech_bubble]
[speech_bubble type=”fb” subtype=”L1″ icon=”riko.png” name=”りこぴー”]遠慮しとくわ・・・。[/speech_bubble]
[speech_bubble type=”fb” subtype=”R1″ icon=”puro.png” name=”前田”]ほな、次いくで~[/speech_bubble]
[speech_bubble type=”fb” subtype=”R1″ icon=”puro.png” name=”前田”]お父さんが毎朝家でしてるやつな。りこぴー毎日ジャマしにくるやろ。[/speech_bubble][speech_bubble type=”fb” subtype=”L1″ icon=”riko.png” name=”りこぴー”]あ~、寝転んで「ふ~」とかやってるやつな。
いっつも、お母さんが「ジャマやな~」言うてるな(笑)[/speech_bubble][speech_bubble type=”fb” subtype=”R1″ icon=”puro.png” name=”前田”]そやで、朝から扱い悪いやろ。りこぴーはお父さんに優しくしてや。[/speech_bubble][speech_bubble type=”think” subtype=”L1″ icon=”riko.png” name=”りこぴー”]え~、明らかお母さんの方が立場強そうやしな~。
お母さんの味方しといた方がよさそうやな。[/speech_bubble]
[speech_bubble type=”fb” subtype=”L1″ icon=”riko.png” name=”りこぴー”]まぁ、考えとくわ♪
それで、これどんな効果あるん?[/speech_bubble]
[speech_bubble type=”fb” subtype=”R1″ icon=”puro.png” name=”前田”]うん。前より体の歪みがなくなったと思うで。
背中の張りもましやし。呼吸ってりこぴーも当たり前にしてるやろ。そやけど、意識的にする事は少ないやん。
現代人って呼吸が浅くなってて、呼吸が浅いと疲れやすいねんて。
これを考案した須田さんがK1選手のトレーナーをされてた時、1日に何試合も試合を重ねると自分の選手と他の選手の回復力が違ったそうやわ。詳しくはこれ読んでみてな。[/speech_bubble]
[speech_bubble type=”fb” subtype=”L1″ icon=”riko.png” name=”りこぴー”]へぇ、スゴイんやな。で、お父さん、いつ痩せるん?[/speech_bubble][speech_bubble type=”fb” subtype=”R1″ icon=”puro.png” name=”前田”]さ、さぁ、次いくで~(^^;[/speech_bubble][speech_bubble type=”think” subtype=”L1″ icon=”riko.png” name=”りこぴー”]あ、ごまかしよった・・・。[/speech_bubble]
[speech_bubble type=”fb” subtype=”R1″ icon=”puro.png” name=”前田”]これは本を見ながら、英語の3倍速を聞き、周辺視野を広げて、みんなで会話するねん。
[/speech_bubble]
[speech_bubble type=”fb” subtype=”L1″ icon=”riko.png” name=”りこぴー”]え~?
そんな同時に4つもやりながら、ホンマに本の内容分かるん?[/speech_bubble]
[speech_bubble type=”fb” subtype=”R1″ icon=”puro.png” name=”前田”]あ、それよく間違われるんやけど、本は内容分からなくていいから、見るだけでOKやで。[/speech_bubble]
[speech_bubble type=”fb” subtype=”L1″ icon=”riko.png” name=”りこぴー”]そうなん。見るだけやったら出来そうやな(^^)/[/speech_bubble]
[speech_bubble type=”fb” subtype=”R1″ icon=”puro.png” name=”前田”]そやろ。そやけど、大人の人、特に真面目な人とか賢い人ほど、字を見ると理解しようとしてしまうねん。
そやし、見るだけって難しいって言わはるわ。[/speech_bubble]
[speech_bubble type=”fb” subtype=”L1″ icon=”riko.png” name=”りこぴー”]そうなんや。見るだけやったら私でも出来るのにな(笑)[/speech_bubble]
[speech_bubble type=”fb” subtype=”R1″ icon=”puro.png” name=”前田”]はい、次な。[/speech_bubble]
[speech_bubble type=”fb” subtype=”L1″ icon=”riko.png” name=”りこぴー”]キラキラ体操って名前がいいな(^^)/
[/speech_bubble]
[speech_bubble type=”fb” subtype=”R1″ icon=”puro.png” name=”前田”]肩を回すようにやるのがコツやで。[/speech_bubble]
[speech_bubble type=”fb” subtype=”L1″ icon=”riko.png” name=”りこぴー”]四十肩やしな(笑)[/speech_bubble]
[speech_bubble type=”fb” subtype=”R1″ icon=”puro.png” name=”前田”]・・・。はい、次~。[/speech_bubble]
[speech_bubble type=”fb” subtype=”R1″ icon=”puro.png” name=”前田”]さっきの眺める時はスピード求めてないけど、今回は出来るだけ速く見るねんで。
これを3回やって、自分の限界を突破していくねん。[/speech_bubble]
[speech_bubble type=”fb” subtype=”L1″ icon=”riko.png” name=”りこぴー”]パラパラ~ってするん得意やで(^^)/[/speech_bubble]
[speech_bubble type=”fb” subtype=”R1″ icon=”puro.png” name=”前田”]お~、スゴイな。
まぁ、ホンマはいきなりパラパラ~ってやるんじゃなくて、1行ずつからやるんやけどな。[/speech_bubble][speech_bubble type=”fb” subtype=”L1″ icon=”riko.png” name=”りこぴー”]天才やろ♪[/speech_bubble]
[speech_bubble type=”fb” subtype=”R1″ icon=”puro.png” name=”前田”]そやな。じゃあ、次いくで~。[/speech_bubble]
[speech_bubble type=”fb” subtype=”R1″ icon=”puro.png” name=”前田”]今度は15秒間でどれだけ読めるかを測るねん。[/speech_bubble]
[speech_bubble type=”fb” subtype=”L1″ icon=”riko.png” name=”りこぴー”]え~。15秒なんてホンマすぐ終わるやん。[/speech_bubble]
[speech_bubble type=”fb” subtype=”R1″ icon=”puro.png” name=”前田”]でも、その15秒で速く読むことで集中力がついたり、すぐに切り替えが出来るようになるねん。
たまに『15秒が長く感じた』っていう人もいはるで。[/speech_bubble]
[speech_bubble type=”fb” subtype=”L1″ icon=”riko.png” name=”りこぴー”]へ~、そうなんや。[/speech_bubble]
[speech_bubble type=”fb” subtype=”R1″ icon=”puro.png” name=”前田”]最後はレッスンの感想を書いて終了。[/speech_bubble]
[speech_bubble type=”fb” subtype=”L1″ icon=”riko.png” name=”りこぴー”]感想って難しいわ。[/speech_bubble]
[speech_bubble type=”fb” subtype=”R1″ icon=”puro.png” name=”前田”]感想って自分が感じた事をそのまま書いたらいいねんで。たまに絵を書いてる人もいるし。[/speech_bubble]
[speech_bubble type=”fb” subtype=”L1″ icon=”riko.png” name=”りこぴー”]そうなん。じゃあ、お絵かきしてもいいん?
それなら楽しく書けるで。
今日もレッスン楽しかった~♡[/speech_bubble]
楽読の体験会のお申込みはこちらから
LINEアカウント登録で、マンガで簡単に分かる
『理想を叶える脳の使い方』電子書籍プレゼント
画像をクリックしてね!
次のブロク
楽読レッスンの秘密を大公開②を読みたい方はこちらをクリック
コメント