速読烏丸– tag –
-
リターンスクール体験会で受講生さんの変化に感動しました。
リターンスクールとは? 楽読では、その人本来の能力や可能性を発揮し、自分が望む人生を楽に楽しく歩める様に 速読というツールを使って環境を提供しています。 リターンスクールは、更に深い領域でその人の本当の心の声を聴く、そして出すという事をファ... -
京都・滋賀で速読を習いたい人必見!楽読京都四条烏丸スクールの紹介ページです。
京都・滋賀の方で速読を京都習うなら楽読京都四条烏丸スクール。 楽読インストラクターの前田です。 2008年10月から楽読を始めて 12月にはインストラクターになり、 そのまま引き継いだ楽読京都四条烏丸スクール(当時、楽読京都スクール)も 2021年で13年... -
速読トレーニングだけではない楽読の魅力!
速読を京都で習うなら楽読京都四条烏丸スクール! インストラクターの前田です。 毎週、土曜日・日曜日は、朝の9:30から速読トレーニング2コマ。 レッスンを終えた後、 受講生さん達とご飯に行ってきました^_^ 生徒さんが前から気になってたお店で 京都 ... -
なぜ速読を習うの? 僕が楽読インストラクターになった理由
みなさんが 体験に来てくださった時に 僕から必ず聞く事があります。 [speech_bubble type="fb" subtype="L1" icon="puro.png" name="前田"] 『なぜ、体験に来ようと思ったんですか?』[/speech_bubble] 行動するには何か理由があります。 それがそ... -
人との出会いで人生は変わる!直感に従おう。
2020年の1/26に嬉しい報告が届きましたので、そのシェアをしたいと思います。 2年前に京都で作家の喜多川泰さんの講演会を主催しました。 その時に岡山から参加してくれた20代の女性がいました。 初めての講演会参加で、知り合いもいない中、懇親会まで参... -
引き寄せの法則通りにならなくて悩んでる人へ
楽読創始者 平井ナナエさんが 創業3年目で、借金2000万円を抱え ニッチもさっちも行かなくなっていた時に 友人に薦められて再読した本が 『引き寄せの法則』 以前に読んだ時は 「知ってる。知ってる」と納得しながら読んだそうです。 ただ、その際には 5... -
自信をつける方法ーハードルを下げようー
【自己否定の原因】 先日、倫理法人会の講話で100日実践をされた方のお話を聞いてきました。 僕は100日実践とか、目標とかいうワードを見ると、ついついハードルを高く感じてしまいます。 正確に言うと、 ある程度高いものじゃないといけない 簡単な事はダ...
1