楽読と速読はどう違うの?
前回は読書スピード編でした。
速読と楽読の違いは?-読書スピード編ー | 速読を京都で習うなら楽読京都四条烏丸スクール
今回は2つ目
レッスン内容編になります。
やはり楽読の良さは相互コミュニケーションを取りながら行える所だと思います。
最初は速読習得を目的にして入会した方が、
会話をする事自体が楽しくなったり、
他の受講生さん達との繋がりが出来て新たな世界が広がった。
レッスンに来ると頭がすっきりして、気分新たに頑張ろうという気になれた。
等々の声を頂いています。
気になる方は下記からお申込みを。
」
The following two tabs change content below.

前田 英志
楽読インストラクター : 楽読(速読)京都四条烏丸スクール
全国100人以上いる楽読インストラクターの中で関西NO1のキャリア、レッスン実施回数は全国NO1、開校して12年目です。速読のスキルはもちろん、「自分を変えたい!けど、何をして良いか分からない」と思っている方はぜひお越し下さい。楽読を始める前の僕もそうでしたので気持ちがよく分かります。全力でサポートをします!

最新記事 by 前田 英志 (全て見る)
- 成幸する宇宙経営 平井ナナエを語るーカレン編 - 2020年6月17日
- Webで繋がる! - 2020年4月24日
- 速読と楽読の違いー脳の使い方編 - 2020年3月5日
この記事へのコメントはこちら